超人気DJの頭の中を紐解いてみた。

「ミックスのコツって…??」、「もっとEDMを楽しみたい!!」…超人気DJの分析を通して示唆を得るのだ!!

Hal的オススメ5:Thrill Me (NEW_ID) - Junior Jack

はじめに

f:id:Hal3:20160501175932p:plain

 
こきげんよう。
GWはPacha FestivalやElectric Zooも控えておりますね!
楽しんで参りましょう!
(Pachaは一人で行くので仲良くしてくださいませ。)
  
さて、前回は「ヒント:Michael Calfan」としましたが、
お分かりになりましたでしょうか?
 
今回は『 Thrill Me (NEW_ID) - Junior Jack 』のご紹介です!
NEW_IDがこの曲と「 Resurrection ( Axwell Re-Cut ) 」でよくマッシュアップしていましたよね。
 
ちなみに、4.23@ageHaのMichael Calfanは自身の曲を組み合わせ、
「 Prelude w/ Resurrection 」を繰り出してきました!!
あの時の盛り上がりは忘れることができないです(しみじみ)
 
 
 

曲のご紹介

f:id:Hal3:20160501175950j:plain

 
▼基本情報
・曲名(キー)-DJ名
 →Thrill Me (NEW_ID) 【 G maj 】 - Junior Jack
 
・リリース
 →Cr2 Records
  (※Mark Brown主宰のレーベルだそう)
 
・ジャンル
 →Progressive House
 
Soundcloudのリンク
 
 
 
 
▼曲の構成
イントロ ( 64拍 ) :軽快なドラムかつGroovyなリズムで静かに始まります。
 
Aメロ:Groovyなリズムに加え、次第に古風なディスコチックなメロディが強まっていきます。
ドロップ直前がしゃれおつ!
 
ドロップ:ちょっと品のあるようなメロディと共に溢れるGroovyさ。ノレる!
 
間奏:中低音のメロディから入り、中盤からはしゃれおつディスコチックメロディが加わり、
ドロップの64拍前からはドロップに向けてアガっていきます!
 
ドロップ:前半のドロップよりは心なしかアップテンボ!
 
アウトロ :前半はドロップのGrooveさを活かしながらも、ノリを維持したまま繋ぎやすい曲調です。
後半は低音キックがメインとなり、緩急をつける時にはここでミックスするのもアリですね!
 
 
 
 
▼実際に使うならどこのパートか
イントロからの入りが静かで、
アウトロもGroovyさが残っており盛り上がりを維持しやすい。 
 
という理由から、
 1. 中盤からの盛り上げ時に
 
もしくは、少し贅沢ですが、このような使い方もアリだと思います。
 2. 「イントロ~ドロップ直前」や「間奏」 の一部分だけを切り抜いて使う
 
そして、間奏はいかにも「マッシュアップして欲しそうにしている」ので、
 3. 間奏にボーカルを加えてマッシュアップする
 
などなど想定してみました。
 
 
2番の使い方は某有名DJ(名前が思い出せない)もやっていたので、
ぜひぜひ挑戦してみてください!(ぼくもやってみます!)
 
 
 

関連フリーダウンロード

今回は「 Thrill Me (NEW_ID Remix) 」の
JagerさんによるIntro Editバージョンをご紹介です!
 
Intro Editを冒頭に持ってくるだけで、
それっぽい雰囲気”を出すことができますよね!ありがたい!
 
 
 

おわりに

f:id:Hal3:20160501180016g:plain

 

ようやく第5弾をオススメし終えてみました。

 

だいぶ僕個人の嗜好が表れちゃってますね(汗)

Groovy好きすぎだろ」と。

 

偏りすぎないように、次回は「Techyなハウス」をご紹介してみたいと思います!